2015年10月12日 (月)

日光チャレンジロード最終戦!

日チャレ最終戦!コンパクトラバー参戦日記です。

念願の息子とタッグを組み耐久レースにでれたのよ~

思えば10年前、ポケバイを買い与えたえライダーに育てようと思ってたのですが、野球にハマってしまい・・・弱小チームで人数もいなかったせいでピッチャーなんぞにさせられたせいで本人も辞めずに続けやがった・・・

その後ひょんなことからオイラがまさかのサーキットデビュー!もう5年目になるかな?

なんとか父親のかっこいい背中を見せてバイクに興味を持ってもらい、いつかは親子でサーキット走れたらな~と頑張ってました。

その思いがやっと伝わり息子がやる気になってくれたので慌ててNチビを作り少ない練習しかできませんでしたが今回晴れて親子で耐久レースに参戦することが出来ました。




レース前日の土曜日のスポ走から日光入り!

Dsc_0018

先日より調子が悪くなってたNチビ、色々試したけど・・・・
Dsc_0021
そこそこ走るようになったところで息子が1本走ってきたがやはり上が回らず・・・

一日かけてできる限りのことはしたのですが治りませんでしたw

Nチビは諦め、CB-1の試走をしようとしたら・・・・全く走らなくなってしまいました・・・

多分TOTは諦めます(;_;)



日曜日、レース当日!

なんと大事なNちび号を稲川さんに貸して頂きました!

Dsc_0086
午前中に2度練習を終え、スプリントの観戦!


15:00頃にレーススタート!


スタート前のお化粧?Dsc_0091


お父さん頑張って走りましたよ!

ウェットコンディションでのレーススタートです!

Dsc_0103

最初のライダー交代、スタート10分位で2台クラッシュ・・コース上にオイルが出てるぞ~あとは初レース楽しんでこいや~!!と送り出し!
Dsc_0125


雨の中頑張ってる息子の走りをあちこちで見てました。

なるべく息子に走らせてあげたかったのでオイラは10分程度の走行に抑え8割息子が走ったかな?

Dsc_0284


道中、特にトラブルもなく無事チェッカー!

Dsc_0322
チェッカー時に息子が出したピースサインに少しウルッときたのは・・・・・・

Dsc_0335

結果は50ccクラス11台中9位でしたが無事完走出来たのは嬉しいっす!

終始バカ親の本領発揮したような一日でしたw(^^;


急遽大事なマシンを貸して頂いた稲川さん本当にありがとうございました。

日光な皆さんお疲れ様でした。

また来年日チャレでお会いしましょう! 

2015年10月 5日 (月)

Nチビ!

息子のNチビが完成しました!



Dsc_2274


塗装の汚さを余ってるステッカーでごまかしたらこんな感じになってしまったw

これで完成!週末は親子で楽しむぞ~と思っていたのですが、先程試乗したら上が回らない・・・8000回転くらいからバリバリっとため息付く・・・ニードル&メインジェット色々変えたけど変わらん(;_;)

誰か助けて!

とりあえずレース前日の土曜日、CBー1の調整も兼ねて日光スポ走に出向きます!

週末日光な皆さんよろしくお願いします。

2015年9月25日 (金)

シルバーウィーク!

人並みに連休を頂けたの何年ぶり?なんと5連休です!

そんなオイラの連休日記です。

初日は先日のモテローからトランポに放置していたCBRの整備!

整備後そのまま積み込みもてぎへGO! 道の駅で前泊。



今年2度目にして走り納めのもてぎのスポーツ走行!

1442883394528

当日は東ピット使用のフルコース走行。ピットも枠外も大盛況でしたw

A枠2本走ったのですがベストが3秒7・・・道中コヤマックスと何度か絡めたのは嬉しかったw

V字で抜かれてヘアピンの進入スライドに見とれてたらオーバーランしてしまい・・・・・・

走行後、AパドックにスーパーGTの集団が搬入してるとのことでマッチを探しに行ったんだけどいなかったwDsc_2138

3日目は東京ドームへ!

Dsc_2139


オイラが愛する阪神タイガース!もう崖っぷち負けられへんのよ!!

Img_8v6284


Dsc_2154


投手戦でサヨナラ負け・・・・・・

優勝無いか~(;_;)

4日目はツレとプライベートビーチでBBQ!

Dsc_2175
いつもの上野だす・・・

5日目は息子のNチビの整備&塗装!

ミッションの調子が悪かったのでヤフオクによく出品されてる腰下オーバーホール済エンジンを購入!

Img_hvlxxd

載せ換え完了!

Cimg4409
フレームを購入した時にに付いてたリアサスはガッチガチの不良品で、千葉南やトミンで何度もコケそうになったのでリップス製を購入!

Dsc_2166

塗装は一日で3色塗りしたら・・・・

まだお披露目出来る状態ではありません・・・なんだか暴走族ルックになってしまったような・・まっ後日ウレタンクリアーブン撒いてステッカーチューンでごまかしてしまおう!

来週にお披露目します。

そのNチビで初レースに挑む息子の為に作ったイエローTシャツが届きました。




Dsc_2179


最終戦のコンパクトラバーにお邪魔します。











久しぶりに満喫した連休でしたw


2015年9月 7日 (月)

もてぎロードレース選手権参戦日記!

人生二度目のもてぎフルコースでのレースを楽しんできました。

前にも書きましたが今年もてぎ走ったの数ヶ月前の一度だけ・・草レースじゃあるまいし地方選にぶっつけ本番ってどうなの?って感じでしたがどうしてもチャレンジしたくてエントリーしたのです。

土曜日特スポ!

ん~オイラのマシンかっこよくね~ もてぎのピット良いよね~ 久しぶりのもてぎに浮かれてますw

Dsc_0257

で、たった20分1本のみの練習・・全てにおいてグダグダでしたww もてぎの走り方まったく忘れてる・・・せめて2本あれば少しは掴めたのですが(;_;)

こりゃ予選で去年のベストタイムにも近づかないか?・・かなり不安を残したまま終了!その後、選手受付・前日車検・スタート練習とドタバタで楽しみにしてたアドバイザーの講習会出れなかったw

車検もそこかよ!!ってところで再検査・・・スタート練習もモヤモヤ・・・

こんな時は酒に逃げようと、そそくさとホテルに退散!

ツインホテル狭かったけど綺麗でしたw

Dsc_2063

そうそう、パドックからホテルに行く道中の坂道で目の前を猪の親子6頭が横切り!!!

大爆笑!!オイラの車は全く無視・・・轢いて猪鍋にしてやればよかったかな?(^^;

1441583543224


日曜日決勝!!


Dsc_0344

ぱっとしない天気・・8時50分~予選! 早いよね~朝弱いんだって・・・・・・

今日はストーカー作戦だな!常連さんに引っ張ってもらいますかといざ出陣!

でもね終始一人ぼっち・・全てクリアー状態!筑波なら大喜びですが・・・・・・

結果は4秒6、16番手!

Dsc_2097
走りはバラバラ一度もまともに走れなかったのですが、なんとかオイラのベスト付近までタイムは出せました。




いざ決勝!

Dsc_0312


予選のタイムから見てもオイラの前が1~2秒台の集団、オイラが後方集団の先頭・・って感じなんでスタート決めて前に食らいついてやるぜ~と意気込んでスタート!序盤はついていけたのですが、やはり所々で失敗を重ねて離されてくw何度かバトルできたのは良かったかな?しかし終盤は一人ぼっち走行が続きましたw

Dsc_2094


結果国内組12番手!

なんと3秒4!1秒もベスト更新できたのは嬉しいです!!

こんな感じで今年最初で最後のCBR600rrでのレースは終了!

もてぎの皆さん色々とお世話になり有難うございました。お疲れ様でした。

Img_20150906_163807

こいつのお世話にならなくて良かった

一日に3~4回ドクターヘリ出動したの初めて見たw 運ばれた方々が大事に至らないことを祈ります。

2015年8月29日 (土)

ラブレター

もてぎからラブレターが届きました。

今年もてぎ走ったの数ヶ月前に一度・・それも半年ぶりだったような・・・

これぞぶっつけ本番!!まっオイラっぽいか(^^;  こりゃ頭のボルト数本外さないとマジでビリだな・・

Dsc_2031
一年ぶり2度目のモテロー参戦!がっつり楽しんできます。

応援・支援・カンパ絶賛受付中ですw(*゚▽゚*)

2015年8月25日 (火)

Nチビ2号機!

なんちゃってマルボロカラー!

Dsc_0234


コツコツと作り上げたNチビ2号機をマルボロカラーっぽくしてみました。

オーナーたっての希望でね、オイラ頑張ったのですよ・・・超不器用なオイラにしては上出来でしょ?

本日広島に旅立ち、スポーツランドTAMADA のタマダカップででトップを狙うらしいですw!!!




2015年8月13日 (木)

Nチビ

ここ最近帰宅すると自室にこもりNチビプラモデルで遊んでました。

そもそもコンパクトラバーを見てやる気になった息子のために購入を検討したのが始まりで、あちこちで探してたのですが気に入る車両が無い!

車両を探しながらもパーツも色々検索していく中で思いついた!一から作った方が早くね?

中古パーツ&純正部品と市場にあふれてるじゃん!大まかに試算しても希望購入価格と変わらない値段で作れる!しかもそこそこ新品パーツ使っても!!

そんなノリで始まったNチビプラモデル!途中から友人に頼まれてもう一台追加生産決定!

そんなNチビプラモデルをサクッと紹介します。

本来はね一から細かくブログに書こうと思っていたのですが、触り始めると夢中になってしまいほとんど写真を撮り忘れてましたw 基本ジャンク品ばかり買い漁ってたので苦労したところも多かったのですよ・・

一号機のために買い漁ったパーツ類!

Cimg4273


マニュアルも無いのでグーグル先生頼りでエンジンを組んだw

Cimg4220


新品のハゲイルスピードのホイールにディスク!

基本見たくれ仕様なんで・・・

Cimg4243

SPハーネスが4、5千円?で売ってたのですが、簡単に作れるって噂を聞いたのでグーグル先生に聞いたらたった我が家に余ってた汚い配線で10分で完成!

バイクのメインハーネスってこんなに簡単で良いの??

Cimg4255


そんな中2号機のパーツを買い漁り!

Cimg4383


チャンバーはRSヨコタ!新品であまり値段変わらなかったので新型と旧型買ってみた。

Cimg4389


2台分新品パーツをウェビックとAmazonで大人買い!

もう支払いのことは忘れよう・・・

Cimg4307


ってかAmazonってワンクリック詐欺って思ってるのオイラだけ??

ワンクリックしただけで次の日・購入時間によっては当日商品が届くって・・・

オイラかなりハマってます酔ってパソコン開くの禁止令が出そう・・・





そんなこんなで2台とも完成!

外装はヤフオクで新品カウルセットを買って現在作成中!

Dsc_1937
先日、南千葉サーキットでよあそび君&息子と遊んできました。

Dsc_0041


明日はトミンで2号機のシェイクダウン&息子の練習!

24日の月曜日に日光デビュー予定です。

2015年7月28日 (火)

モテロー出ます。

2015もてぎロードレース選手権第5戦へエントリーしました。

Cimg4370


昨年同様ST600最終戦へスポット参戦です。

レースまでほぼ一ヶ月、レースまでもてぎに行くことはないでしょう・・・特スポのみぶっつけ本番だす。

今年もてぎ走ったの1・2回?出るからには少し走り込んでおきたかったけどね~仕事&

家族優先のおっさんライダーじゃ仕方ないか・・

600ccで年に何度かレース出たいw もてぎみたいなコースでレース出れるだけでも幸せなんだけどね~出来れば筑波TTやテイストみたいな雰囲気のレースに年間3~4回遊べればベストなんだけど出場できるレースが地方選手権しかないのは遊びのおっさんライダーには辛いっす・・

そうそう、どうせ華麗なるビリ争いになるんだろう!それならばピレリカップでもいいんじゃね?V2履いて600乗ってみたいし・・・オイラメッツラー嫌い・・・そんなメッツラーも今年で最後・・来年からはBSワンメイクだもんね・・・

そうしよう!もてぎのピレリカップ参戦だ!と鼻息荒くググってみたらなんとテイストとかぶった(;_;)


まっ出るからにはベスト尽くしていきまっせ!!狙うはポイントゲットして選手権ライダーとして名前を残してやるww!

応援&手伝いしていただける方々よろしくお願いします。

2015年7月23日 (木)

ご無沙汰日記

大繁忙期(仕事&野暮用)が先月後半から終息を迎えてかなり人間らしい生活に戻りつつあります。

休日もそこそこ増えて良い感じ! 残念ながら各サーキットの走行日と休日が会うことは無いのでバイクには乗れてませんが・・・

話はぶっ飛びますが、梅雨も明けて猛暑の季節!夏がやってきましたよ!夏と言えば祭りに花火ですな~

7月12日

毎年恒例の博多祇園山笠へ行ってきました。

Bf0c9380f86030ac6afebd3a6a139acf

え~毎年恒例? 行ってきました? 嘘つきですw

わざわざ祭りの為に行ったわけでなく、仕事中福岡で明けだったので見てきただけです・・・

当日は追い山笠ならしでしたが、中洲川端の駅から人人人・・・何日も熟睡してなかったオイラはそそくさと退散・・・カプセルホテルで死んでました。

しかし、ここ3年程山笠の日に福岡で遊んでるので毎年恒例では?(^^;

7月14日

こちらは毎年恒例のみたままつり!

721282e176bc3d454c3aa35e2e92734d334


え~こちらも嘘つきかな・・・

毎年献灯はしてますが去年久しぶりに自分の名前見つけて喜んでたような・・・

今年もビミョーだったのですが、平日なのに数名集まれるとのことなので夕方車庫に帰還後即電車に飛び乗り軽く呑んできました。

去年同様ひたすら暑かったw 参拝後即ビール浴びたかったけど今年は参道が寂しかったですね~






7月18日

なんと足立の花火大会を欠席してしまったw

また虐められる・・・・・・








7月20日

ようやく息子にバイクを教える余裕と優しいコーチができたので我が家の庭で特訓!

Cimg4258

とある港だす。

ほぼ初めてギア付きのバイクに乗ったわりには上出来!バカ親判定かも・・・

半日港で修行!第一段階はクリア! 次はよあそび先生の勧めで南千葉サーキットにて第二段階です。

この夏休みを使いなんとか次のコンパクトラバーに間に合わせたいと思います!

親子で耐久!楽しみだw

あっ次の日チャレは欠席します(;_;) 前々からやってみたかった一人耐久!14000回転~回らない絶不調のZXRですがそれでも遊んでみようかな?と思っていたのですが、tweeter参加者0・・・完走表彰台つまんないよね・・・

あとひと月でモテローもあるのでもろもろ準備がいるしね・・










で、本日夜帰還後オイラの机の上に久しぶりにお目にかかるお手紙が・・・

Cimg4292

県外の方はこの封書じゃわからないかな?

そうなんです。我が家を襲う一大イベント!高校受験ざます・・ 娘が三年間頑張ったテニス部を引退、よjく三年間頑張ったね副部長さんお疲れ様でした(^<^)

と同時に奴はやってきたのよ!お受験!! もう今からオイラ頭パンパン・・・出来が悪いのは親のせいだから強くは言わんよ・・しかし・・・・・・・・

オイラ夫婦は高校も無い田舎育ちだったので当時のことはよくわからないのですが(^^;昔は中学校で色々と世話して学校見学や志願etc面倒見てくれたらしいのですが、現在の中学校は何もしてくれない・・志望校聞かれて担任の頑張ってね!の一言で終わるのです。

結果、親の出番な訳です。まずは滑り止めの私立を見定め、確約をもらわないとどんなに成績が良くても受からないシステムをクリアすること!

次からは公立の学校見学等 もうねオイラ大変なんですw

あまりガタガタ言いたくないのですが・・現在の状況がそうであるならある程度まで親が学習して導いてあげないといけないなと・・・

これから地味で長い戦いが暫く続くのです。愛想悪いオイラがいたらゴメンナサイ・・

息子ならいくらでも就職先&遊び先あったけど大事な娘なんでね~良い人生送ってもらいたいからな~




次の更新はNチビスペシャルだよ(^<^)

2015年7月 6日 (月)

バイク屋巡り

日チャレから1週間やっと痒みが治まった。

あのブヨ?毎度日光に行くと刺され、3、4日パンパンに腫れて死ぬほど痒い!

誰か対策&特効薬知ってたら教えてくだされ。







で、今週も土曜日帰宅できたのでOKRにCB-1を入院させに行くことに!

我が家からOKRに向かうには穴川ICまで16号をひた走るのですが道中寄り道スポットが多いのなんのって・・

まずは沼南のアップガレージ! 掘り出し物は無かった。

お次はライコランド柏、

1435997254265_2
Nチビのパーツをあれこれ購入!


その後アップガレージ千葉八千代店に寄り、その先の二輪館も覗いて見た。

夕方にOKR着予定だったのですが20時頃になってしまったw

Dsc_1799
しゃっちょーよろしくお願いします。

雨の週末やたら道が混んでたな~帰宅したのは23時頃になってしまったw

帰り道に寄った魁力屋でもらったサービス券

Cimg4226


ギョーザ10円って! 

この罠にハマリ高いラーメン食わす気だな~

賢いオイラは・・・・まんまとハマってやるwww




で、日曜日はCBRの整備から!

あっ!ちなみに昨年同様モテロー最終戦に参戦します!!

Cimg4213
レースまで2ヶ月もてぎのスポ走とオイラの予定を合わせてみるが・・こりゃ特スポのみか・・・・

まっしっかり整備だけはしとかねば!とはじめようとした途端大雨に・・・・

あえなく青空ガレージ終了!

サスをテクニクスへ搬送!

Dsc_1805


青空ガレージが無理ならば室内ガレージでNチビの作成に!
Cimg4214
フロントフォークOH簡単すぎて笑えた。ステム組むのに一苦労・・適当に買ってきたシリンダー周りのガスケットは全滅・・・オイラのエンジン中期型?買ってきたガスケットは後期型だったらしいw

サービスマニュアルが無いのでグーグル教科書に頼りっぱなし!

Cimg4225


Nチビプラモデル今日はここまで! 

室内で酒呑みながらバイクいじってる休日って良いよね~

«日光チャレ行ってきたよ!

フォト
2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ